プロジェクトシンジケート叢書1

 4|ソロスほか『混乱の本質』

《世界政府》を動かす当事者たちの思考を知る

混乱の本質

叛逆するリアル

民主主義・移民・宗教・債務危機

 

[プロジェクトシンジケート]

- 叢書1 混乱の本質

- 叢書2 世界は考える

- 叢書3 新アジア地政学

- 叢書4 世界論

- 叢書5 秩序の喪失

- 叢書6 安定とその敵

 

  • 出荷可能
  • 事前予約受付中1

PROJECT SYNDICATEとは

世界的に尊敬をあつめる指導者・思想家が書きおろす知的刺激にあふれた論考を、152か国・488を数える新聞・雑誌(日本は、朝日・読売・日経などの各紙)をつないで、世界じゅうの読者に届ける非営利の国際言論プロジェクト。政治・経済・科学・文化をになう当事者みずからが、激変する現代をするどく洞察し、確かな学識にもとづく論争が公共の場でおこなわれる比類のない言論空間を、世界ではじめて叢書として刊行します。

- 書  名:混乱の本質

- 著  者:ジョージ・ソロス|ジョセフ・スティグリッツ|クリスティーヌ・ラガルド|ジャン=クロード・トリシェ|トニー・ブレアほか

- 翻  訳:徳川家広

- 装  丁:豊田卓

- 仕  様:ペーパーバック判(172 × 112 × 12.2ミリ)160頁

- 番  号:978-4-9905587-4-1

- 初  版:2012年8月25日

- 定  価:952円+税

執 筆 陣

ジョージ・ソロス George Soros

ソロス・ファンド・マネジメントの会長であり、オープン・ソサエティ研究所の理事長でもある。ヘッジファンド業界の生みの親として知られるソロス氏には、『ソロスの錬金術』『ソロスは警告する』など多数の著作もある。

 

ジョセフ・E・スティグリッツ Joseph E. Stiglitz

ノーベル経済学賞を受賞したスティグリッツ教授は、情報の経済学、課税、開発経済学、貿易および技術変動の各領域で画期的な理論を切りひらいてきた。政策立案者としても、クリントン政権の大統領経済諮問委員会に加わり、のちに議長を務め、世界銀行では上席副総裁兼チーフエコノミストを務めた。スティグリッツ教授はスタンフォード、イエール、プリンストンそしてオックスフォードの各校で教鞭をとったのち、現在はコロンビア大学の教授職にある。

 

クリスティーヌ・ラガルド Christine Lagarde

クリスティーヌ・ラガルドは国際通貨基金(IMF)の専務理事である。ラガルド女史は2007年から11年にかけてフランスの財務大臣を務め、09年には英フィナンシャル・タイムズ紙から「ユーロ圏で最良の財務大臣」と評されている。

 

ジャン=クロード・トリシェ Jean-Claude Trichet

トリシェ氏は、フランス銀行総裁(1993~2003)を経て、03年から8年間にわたり欧州中央銀行総裁を務めた。

 

エスター・ダイソン Esther Dyson

エスター・ダイソンは、先端デジタル技術に特化した起業家として、世界をリードする存在である。ダイソン女史は EDventure ホールディングスの会長として、デジタル技術が企業活動、プライバシー、安全、創造的活動そして政治に与える影響の分析を先導してきた。女史はまた、シグナス・ソリューションズ、フリッカー、del.icio.us、ZEDO、メドストーリーそしてメドスペースなど数々の新興企業の役員を務め、また、これら新興企業の創業期からの出資者でもある。現在ダイソン女史は、医療技術、航空そして宇宙旅行などに関心を寄せている。

 

ケマル・デルビシュ Kemal Derviş

トルコの経済担当大臣、国連開発計画(UNDP)総裁、世界銀行の副総裁を歴任。現在は米ブルッキングス研究所の副所長である。

 

ピーター・サザーランド Peter Sutherland

ピーター・サザーランドは、関税と貿易に関する一般協定(GATT)最後の事務局長を経て、世界貿易機構(WTO)の初代総裁に就任、1995年までその地位にあった。現在サザーランド氏は、世界の貿易システムを検討するためにイギリス、ドイツ、トルコ、インドネシア各国の政府により設立された「貿易に関する高級専門家グループ」の共同議長を務める。

 

林毅夫 Justin Yifu Lin

林毅夫は、世界銀行のチーフエコノミストであり、経済開発担当の上級副総裁である。林氏は北京大学と香港科学技術大学で経済学の教鞭をとり、のちに中国経済研究院を創立し、その初代院長を務めた。

 

ローラ・タイソン Laura Tyson

ローラ・タイソンは、アメリカ大統領経済諮問委員会の元委員長である。女史は現在、カリフォルニア大学バークレー校のハース経営大学院教授を務めている。

 

李肇星 Li Zhaoxing

李肇星は、2003年から07年にかけて中華人民共和国外交部長(外務大臣に相当)を務めた。現在、李氏は中国の全国人民代表大会外事委員会主任委員の職にある。

 

ヴィシャーカ・N・デサイ Vishakha N. Desai

ヴィシャーカ・N・デサイは、アジア・ソサエティーの総裁である。

 

ハビエル・ソラナ Javier Solana

ハビエル・ソラナは、スペインの外務大臣(1992~95)、北大西洋条約機構(NATO)事務局長(1995~99)、欧州連合外交・安全保障担当高等弁務官(1999~2009)を歴任し、現在はバルセロナの ESADE グローバル経済・地政学研究所の所長を務めている。

 

アン=マリー・スローター Anne-Marie Slaughter

アン=マリー・スローターは、プリンストン大学ウッドロー・ウィルソン公共政策大学院の院長を務め、現在は同学の政治学・国際関係教授の職にある。スローター女史は、2009年から11年の期間、アメリカ国務省政策企画本部長を務めた。

 

ニーナ・L・フルシチョワ Nina L. Khrushcheva

ニーナ・L・フルシチョワは、ニューヨークのニュースクール大学国際関係大学院の教授であり、世界政策研究所のロシア担当上席研究員でもある。フルシチョワ女史は、コロンビア大学国際関係行政大学院(SIPA)でも教鞭をとっていた。

 

ボブ・ダイヤモンド Bob Diamond

ボブ・ダイヤモンドは、英バークレイズ銀行の前最高経営責任者(CEO)である。

 

トニー・ブレア Tony Blair

トニー・ブレアは1997年から2007年にかけて、イギリスの首相を務めた。首相辞任後に、ブレア氏はトニー・ブレア信仰財団を設立した。同財団は、「信仰とグローバリゼーション」対話運動などで知られている。

 

※プロフィールは、2012年8月現在

も く じ

プロジェクトシンジケートの言論世界 徳川家広

 

1 ヨーロッパ、不決断の一年

  ジョージ・ソロス(ソロス・ファンドマネジメント会長)

2 「根拠ある悲観論」の時代がやってくる

  ジョセフ・E・スティグリッツ(ノーベル経済学受賞者)

3 貧しき国々を助けるために、富める国々を活性化させよう

  クリスティーヌ・ラガルド(IMF専務理事)

4 未来のヨーロッパ

  ジャン=クロード・トリシェ(元ECB総裁)

5 政府を占拠せよ!

  エスター・ダイソン​(投資家・慈善活動家)

6 「アラブの春」の経済的課題

  ケマル・デルビシュ(元世界銀行副総裁)

7 「約束の地」の後に来るもの

  ピーター・サザーランド(元WTO総裁)

8 工業化の黄金時代再び

  林毅夫(世界銀行チーフエコノミスト)

9 嵐に突入するアジア

  ローラ・タイソン(カリフォルニア大学教授)

10 2012年に中国が欲すること

  李肇星(元中国外交部長)

11 アジアの女性指導者も「実力派」の時代に

  ヴィシャーカ・N・デサイ(アジア・ソサエティ総裁)

12 強いEUを作るために

  ハビエル・ソラナ(元NATO事務総長)

13 外交家オバマ

  アン=マリー・スローター(プリンストン大学教授)

14 皇帝プーチンの危うい「復位」

  ニーナ・L・フルシチョワ(ニュースクール大学大学院教授)

15 銀行は、よき市民たりうるか?

  ボブ・ダイヤモンド(元英銀バークレイズCEO)

16 宗教と信仰の重要性を直視しよう

  トニー・ブレア(元英国首相)

 

グローバル・エリートの世界へ、ようこそ 徳川家広 

関 連 情 報

2012年

7月25日 [本]のメルマガ

こんな本を読んでいる方におすすめします。

(ジョージ・ソロス)

  • G・ソロス『ソロスの警告』徳間書店、2012年
  • 同上『ソロスの講義録』講談社、2010年
  • 同上『ソロスは警告する 2009』講談社、2009年
  • 同上『ソロスの錬金術』総合法令出版、2009年
  • 同上『世界秩序の崩壊』ランダムハウス講談社、2009年
  • 同上『ソロスは警告する』講談社、2008年
  • 同上『ブッシュへの宣戦布告』ダイヤモンド社、2004年
  • 同上『グローバル・オープン・ソサエティ』ダイヤモンド社、2003年
  • 同上『ソロスの資本主義改革論』日本経済新聞社、2001年
  • 同上『グローバル資本主義の危機』日本経済新聞社、1999年
  • 同上『ソロスの錬金術』総合法令出版、1996年
  • 同上『相場の心を読む』講談社、1988年

(ジョセフ・E・スティグリッツ)

  • J・E・スティグリッツ『世界の99%を貧困にする経済』徳間書店、2012年
  • 同上『スティグリッツ入門経済学』東洋経済新報社、2012年
  • 同上『フリーフォール』徳間書店、2010年
  • J・E・スティグリッツ、L・ビルムズ『世界を不幸にするアメリカの戦争経済』徳間書店、2008年
  • J・E・スティグリッツ『スティグリッツ教授の経済教室』ダイヤモンド社、2007年
  • J・E・スティグリッツ、A・チャールトン『フェアトレード』日本経済新聞出版社、2007年
  • J・E・スティグリッツ、C・E・ウォルシュ『マクロ経済学』東洋経済新報社、2007年
  • 同上『ミクロ経済学』東洋経済新報社、2006年
  • J・E・スティグリッツ『世界に格差をバラ撒いたグローバリズムを正す』徳間書店、2006年
  • 同上『スティグリッツ早稲田大学講義録』光文社新書、2004年
  • 同上『スティグリッツ公共経済学』東洋経済新報社、2004年
  • 同上『人間が幸福になる経済とは何か』徳間書店、2003年
  • 同上『新しい金融論』東京大学出版会、2003年
  • 同上『世界を不幸にしたグローバリズムの正体』徳間書店、2002年
  • 同上『非対称情報の経済学』光文社新書、2002年

(ジャン=クロード・トリシェ)

  • J・アタリ編『いま、目の前で起きていることの意味について』早川書房、2010年

(林毅夫)

  • 林毅夫『北京大学中国経済講義』東洋経済新報社、2012年
  • 林毅夫ほか『中国の国有企業改革』日本評論社、1999年
  • 同上『中国の経済発展』日本評論社、1997年

(ローラ・タイソン)

  • L・タイソンほか『「閉鎖大国」ニッポンの構造』日刊工業新聞社、1994年
  • L・タイソン『誰が誰を叩いているのか』ダイヤモンド社、1993年
  • J・ザイスマン、L・タイソン『日米産業競争の潮流』理工図書、1990年

(アン=マリー・スローター)

  • D・ヘルド編『論争グローバリゼーション』岩波書店、2007年

(トニー・ブレア)

  • T・ブレア『ブレア回顧録』日本経済新聞出版社、2011年

『混乱の本質』取扱書店(178店、10/9現在)

書 店 名 初回納品数 電 話
三省堂書店 札幌店 ★★ 011-209-5600
札幌弘栄堂書店 パセオ西店 ★★★ 011-213-5520
MARUZEN&ジュンク堂書店 札幌店 011-223-1911
北海道大学生協 クラーク店 ★★ 011-736-0916
札幌大学生協書籍部  011-852-7244
紀伊國屋書店 弘前店 0172-36-4511
ジュンク堂書店 秋田店   018-884-1370
ジュンク堂書店 盛岡店 ★★ 019-601-6161
ジュンク堂書店 新潟店 025-374-4411
平安堂 長野店 ★★ 026-224-4545
丸善 松本店 ★★ 0263-31-8171
松本改造社書店  ★★ 0263-36-3777
文真堂書店 ブックマンズアカデミー前橋店 ★★ 027-280-3322
ジュンク堂書店 高崎店   027-330-6611
ACADEMIA イーアスつくば店 ★★ 029-868-7407
友朋堂書店 梅園店 ★★ 0298-51-1161
紀伊國屋書店 大手町ビル店 ★★★ 03-3201-5084
早稲田大学生協 コーププラザ ブックセンター ★★ 03-3202-3236
あゆみBOOKS 早稲田店 03-3203-7123
芳林堂書店 高田馬場店 ★★★ 03-3208-0241
三省堂書店 神保町本店 ★★★ 03-3233-3312
丸善 上智大学購買部 ★★ 03-3238-3013
タロー書房  ★★ 03-3241-2701
東書店  03-3254-1225
八重洲ブックセンター 本店 ★★★ 03-3281-1811
東京堂書店 神田本店 ★★★ 03-3291-5181
書泉 グランデ ★★ 03-3295-0011
丸善 お茶の水店 ★★★ 03-3295-5581
書原 仙川店 03-3309-5495
サンブックス浜田山  ★★ 03-3329-6156
信愛書店  03-3333-4961
はた書店  03-3339-7776
紀伊國屋書店 新宿本店 ★★★ 03-3354-0131
あゆみBOOKS 荻窪店 03-3392-2271
文教堂書店 浜松町店 ★★★ 03-3437-5540
慶應義塾生協 三田店書籍部 03-3455-6631
紀伊國屋書店 渋谷店 ★★ 03-3463-3241
幸福書房  ★★★ 03-3469-6317
東京大学生協 駒場書籍部 ★★ 03-3469-7145
流水書房 青山店 03-3470-2211
パルコブックセンター 渋谷店 ★★ 03-3477-8736
Book Cumu NHK店 ★★★ 03-3481-1678
ジュンク堂書店 プレスセンター店 ★★★ 03-3502-2600
紀伊國屋書店 ららぽーと豊洲店 03-3533-4361
書原 大川端RC21店   03-3536-9052
Book Cumu 朝日新聞本社店 03-3543-2428
教文館 和書部 ★★ 03-3561-8447
ブックファースト 銀座コア店 ★★★ 03-3573-8889
書原 霞が関店 ★★★ 03-3595-8045
ブックファースト 渋谷文化村通り店 ★★★ 03-3770-2092
TSUTAYA 代官山蔦屋書店 ★★★ 03-3770-2525
中目黒ブックセンター  03-3792-1212
東京大学生協 本郷書籍部 03-3814-1541
古書ほうろう  03-3824-3388
書原 晴海店 03-5144-8236
三省堂書店 有楽町店 ★★★ 03-5222-1200
丸善 丸の内本店 ★★★ 03-5288-8881
啓文堂書店 神田駅前店 ★★ 03-5298-1166
有隣堂 ヨドバシAKIBA店 ★★ 03-5298-7474
くまざわ書店 東京オペラシティ店 03-5334-6066
ブックファースト ルミネ新宿1店 ★★ 03-5339-9411
紀伊國屋書店 新宿南店 ★★★ 03-5361-3301
TSUTAYA 三軒茶屋店 ★★★ 03-5431-7788
MARUZEN&ジュンク堂書店 渋谷店 ★★ 03-5456-2111
SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS  03-5465-0588
國學院大學生協 書籍部 03-5466-0166
文教堂書店 渋谷店 ★★ 03-5468-2431
有隣堂 アトレ恵比寿店 ★★ 03-5475-8384
くまざわ書店 錦糸町店 03-5610-3034
往来堂書店  ★★ 03-5685-0807
ブックファースト 自由が丘店 ★★ 03-5731-8891
ブックファースト アトレ大森店 ★★ 03-5767-6831
TSUTAYA TOKYO ROPPONGI ★★★ 03-5775-1515
啓文堂書店 渋谷店 ★★ 03-5784-3800
大盛堂書店 渋谷駅前店 ★★★ 03-5784-4900
あゆみBOOKS 小石川店 ★★ 03-5842-6101
ジュンク堂書店 池袋本店 ★★★ 03-5956-6111
リブロ 池袋本店 ★★★ 03-5992-6993
くまざわ書店 大手町店 ★★ 03-6213-0440
丸善 日本橋店 ★★★ 03-6214-2001
ブックファースト レミィ五反田店 ★★ 03-6408-1811
書原 高井戸店 ★★ 033334-8431
書原 狭山店 04-2936-9071
八重洲ブックセンター 丸井柏店   04-7165-7151
BOOKS隆文堂  042-324-7770
ACADEMIA くまざわ書店桜ケ丘店 042-337-2531
丸善 多摩センター店 042-355-3220
中央大学生協 八王子店 ★★ 042-674-3032
ACADEMIA くまざわ書店橋本店  ★★ 042-700-7020
くまざわ書店 相模大野店 042-767-1285
ブックファースト 吉祥寺店 ★★ 0422-23-7671
ジュンク堂書店 吉祥寺店 ★★ 0422-28-5333
啓文堂書店 吉祥寺店 ★★ 0422-79-5070
啓文堂書店 三鷹店 ★★ 0422-79-5840
くまざわ書店 桜ヶ丘店 0423-37-2531
啓文堂書店 府中店 ★★★ 0423-66-3151
啓文堂書店 多摩センター店 ★★ 0423-72-2288
書原 つつじヶ丘店 0424-81-6421
くまざわ書店 昭島店 0425-46-4851
リブロ 町田店 0427-26-0570
あおい書店 川崎駅前店 ★★ 044-233-6518
丸善 ラゾーナ川崎店 ★★★ 044-520-1869
文教堂書店 溝の口本店 ★★ 044-812-0063
有隣堂 横浜駅西口店 ★★★ 045-311-6265
あおい書店 横浜店   045-349-8377
有隣堂 ルミネ横浜店 045-453-0811
神奈川大学生協 書籍部   045-481-4012
慶應義塾生協 日吉店書籍部 045-563-8487
くまざわ書店 ランドマーク店 ★★★ 045-683-1021
関東学院大学購買部 金沢八景   045-701-2257
ACADEMIA 港北店 ★★ 045-914-3320
紀伊國屋書店 ららぽーと横浜店   045-938-4481
ブックファースト 青葉台店 ★★★ 045-989-1781
有隣堂 藤沢店 ★★ 0466-26-1411
ジュンク堂書店 藤沢店 ★★ 0466-52-1211
長谷川書店 ネスパ茅ヶ崎店 ★★★ 0467-88-0008
須原屋 蕨店 048-444-1211
宮脇書店 朝霞店 048-460-3809
あゆみBOOKS 志木店 048-487-2291
Book Depot 書楽  048-852-6581
ブックファースト ルミネ川越店 049-240-6212
ジュンク堂書店 ロフト名古屋店 ★★ 052-249-5592
フタバ図書 TERAワンダーシティ ★★ 052-509-7922
ジュンク堂書店 名古屋店 ★★★ 052-589-6321
ウニタ書店  ★★★ 052-731-1380
谷島屋 浜松本店 053-457-4165
精文館書店 本店 ★★★ 0532-54-2345
谷島屋 ららぽーと磐田店   0538-59-0358
谷島屋 呉服町本店 054-254-1301
ジュンク堂書店 岡島甲府店 ★★★ 055-231-0606
カルコス 小牧店 ★★ 0568-77-7511
紀伊國屋書店 本町店 06-4705-4556
ブックファースト 淀屋橋店 ★★★ 06-4706-7355
ブックファースト 梅田店 ★★ 06-4796-7188
ジュンク堂書店 大阪本店 ★★★ 06-4799-1090
ブックファースト クリスタ長堀店 ★★★ 06-6282-2210
MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店 ★★★ 06-6292-7383
ジュンク堂書店 梅田ヒルトンプラザ店 06-6343-8444
紀伊國屋書店 梅田本店 ★★★ 06-6372-5821
BOOK OF DAYS  06-6599-8210
喜久屋書店 阿倍野店 06-6634-8606
ジュンク堂書店 千日前店 ★★★ 06-6635-5330
ビッグウィル 上本町店 ★★ 06-6771-1005
大阪大学生協 豊中店 06-6841-4949
ブックファースト 京都店   075-229-8500
ジュンク堂書店 京都店 ★★★ 075-252-0101
ジュンク堂書店 京都BAL店 ★★ 075-253-6460
三省堂書店 京都駅店 ★★ 075-365-8640
葵書房  075-791-1155
紀伊國屋書店 富山店 ★★★ 076-491-7031
紀伊國屋書店 福井店 0776-28-9851
ジュンク堂書店 三宮駅前店 ★★ 078-252-0777
海文堂書店  078-331-6501
ジュンク堂書店 三宮店 ★★★ 078-392-1001
ジュンク堂書店 明石店 078-913-8201
Begin 誠心堂 ★★★ 0792-92-1881
NET21 サンクス宝塚ソリオ店 ★★ 0797-83-0311
関西学院大学生協    0798-53-5233
ブックファースト 阪急西宮ガーデンズ店 ★★ 0798-62-6103
ジュンク堂書店 西宮店 ★★ 0798-68-6300
Books成錦堂    0799-22-0032
MARUZEN&ジュンク堂書店 広島店 082-504-6210
ジュンク堂書店 広島駅前店 082-568-3000
一月と六月  ★★ 0859-45-0520
ジュンク堂書店 岡山店 ★★ 086-236-1877
岡山大学生協  086-256-4100
喜久屋書店 倉敷店 ★★ 086-430-5450
宮脇書店 総本店 ★★★ 087-823-3152
宮脇書店 本店 0878-51-3733
愛媛大学生協 城北ショップ 089-925-5801
丸善 博多店 ★★ 092-413-5401
紀伊國屋書店 福岡本店 ★★ 092-434-3100
紀伊國屋書店 ゆめタウン博多店 ★★ 092-643-6721
ジュンク堂書店 福岡店 ★★★ 092-738-3322
長崎書店  096-353-0555
ジュンク堂書店 大分店 ★★★ 0975-36-8181
戸田書店 各店 ★★★  
HMV 各店 ★★  
  • 『混乱の本質』取扱店を、電話番号順で一覧にしました
  • 上記書店にかぎらず、全国の書店でお求めいただけます
  • お近くの書店でご注文いただければ、流通経路によりますが、1週間ほどでご利用の書店にお届けします
  • 初回納品数は、「★」ひとつが2〜3冊の目安です
  • 「★★★」の店は、7冊以上を納品しましたので、品切れのおそれが少ないと思われます

土曜社 doyosha [at] gmail.com